グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  診療のご案内
  3.  >  慢性腎臓病(CKD)外来
  4.  >  慢性腎臓病(CKD)外来について

慢性腎臓病(CKD)外来について

みはま病院は慢性腎臓病(CKD)の専門外来を行っています。
・慢性腎臓病(CKD)
・糖尿病性腎症
・肥満腎症


慢性腎臓病(CKD)とは

慢性腎臓病(CKD)とは、
①蛋白尿が出るなどの腎臓の障害がある。
②腎臓の働きを示すGFR(糸球体濾過量)が60 mL/分/1.73m2 未満に低下する。
①と②どちらか、または両方の状態が 3ヶ月以上持続すると慢性腎臓病(CKD)と診断されます。

慢性腎臓病の発症や進行には、高血圧、糖尿病、脂質異常症等の生活習慣病が関係するほか、肥満、食塩の過剰摂取、過度の飲酒、喫煙などの生活習慣が深く関与しています。
慢性腎臓病(CKD) を治療せずに放置すると末期腎不全となり、腎代替療法(人工透析・腹膜透析・移植)が必要になります。
また、慢性腎臓病(CKD) は、心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす危険性が非常に高いことがわかっています。

詳しくは、こちら

専門医による早期治療

みはま病院では、CKD対策協力医や腎臓専門医が慢性腎臓病(CKD)の進行を抑制するための外来治療を行っています。
慢性腎臓病を早期に発見し、発症させない生活習慣づくりに努め、重症化させないことが大切です。
早期から適切な治療を受けることと、生活習慣の改善で、進行を遅らせることができます。

CKD対策協力医の受診

以下のようなことで、検診やかかりつけ医から受診を勧められている方は、CKD対策協力医が診察します。
・検診等で腎機能低下を指摘された
・CKD対策協力医の受診を勧められた
・たんぱく尿を指摘された
・eGFRが50未満に低下している

各種検査を行い、内服薬の確認、調整を行います。
患者さん個々に適した生活指導を行います。
糖尿病療養指導士(看護師)と管理栄養士が、栄養指導と生活習慣づくりのアドバイスを行います。

腎臓専門医の受診

以下のようなことで、検診やかかりつけ医から受診を勧められている方は、腎臓専門医が診察します。
・腎臓専門医の受診を勧められた
・たんぱく尿が2+以上と言われた
・eGFRが30未満に低下している

受診をご希望される方へ

初診のご予約についてはこちら

外来診療時間

受付・診療時間についてはこちら

外来担当医表

外来担当医表についてはこちら

慢性腎臓病(CKD)外来担当医師

外来担当医師についてはこちら